2008年05月26日

黒鮪状況 -ウシシビ-

黒鮪【本鮪】 沖縄方言:ウシシビ(ウシの様に巨大な鮪の意) さかな炎

毎年5月前後に沖縄・台湾近海に産卵絡みで近づきます。
故に魚体は大型な個体が大半を占める事も特徴です。
延縄においては昨年500本を超える水揚げを記録し
パヤオでも漁師全体で例年二桁前後の釣果があります。
(昨年はパヤオ記録で一船七本水揚も!)

今年も延縄での水揚げは順調で、パヤオにおいても先輩漁師の350キロ級を
頭に数本が水揚げされております。このような海の獣に自分の様な駆け出しが
単身、もしくは遊魚として挑む事は大変身の程知らずと感じながらも、
僅かながらの経験を積ませて頂いている状況です。

まるで空爆の様な水柱…
圧倒的な質量と移動能力…
いつの日か、それと対等に対峙出来る業を身に付けたい気持ちです。 おすましふたば


黒鮪状況 -ウシシビ-




同じカテゴリー(釣果速報)の記事
カジキ漁
カジキ漁(2010-09-04 17:07)

ぷち『日々是釣戦』
ぷち『日々是釣戦』(2010-05-31 17:19)

弟さんへ
弟さんへ(2009-01-21 06:45)

~5/6 『釣況』
~5/6 『釣況』(2008-05-08 21:34)

ちょい…『釣況』
ちょい…『釣況』(2008-03-30 08:53)

~3/10 『釣況』
~3/10 『釣況』(2008-03-11 23:25)


Posted by KOBA船長 at 22:45 │釣果速報

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
KOBA船長