『味噌漬け』

KOBA船長

2007年10月27日 21:58

本日怒涛の『シイラ』爆釣!!! 

まぁ生憎の悪天候で良い鯵場を廻れないので苦肉の策だったのですが…

投げれど投げれどひたすら『シイラ』!
沖縄方言では『マンビカ』、やはり引きの強さから来ていますね! 
大型もかなり混じり、途中で皆フッキングをしなくなるほど!

内地では嫌われ物の『シイラ』ですが南国沖縄では大事な食材!!!
熱&油との相性は抜群でフライ・ムニエル・沖縄風天ぷらは極上!
アラも非常に良い味を出し、まーす煮(塩煮)や沖縄そばのダシに! 

また、最近のオススメは 
             『味噌漬け』 

味噌をベースに日本酒・みりんで粘度と味を調整しつつ、
ダシや甘味をアレンジで加味していくのであります! 
食べ易い大きさにカットした切り身に軽く塩を振り余分な水分を出し、
タッパーやジップロック保存袋に味噌ダレを良く馴染ませて冷蔵庫に!
好みの漬かり具合を見計らい、グリルで焼いちゃって下さい! 
で~じま~さん(超旨)なオカズの出来上がりなのです~!  
多目に作って、余ったらラップして冷凍保存が良いかと!
加熱せずに生をスライスしても酒の肴としてなかなかイケます! 
ちなみに『シイラ』だけではなく『カンパチ』等の青物、深海系の
脂の強い魚も同様に『味噌漬け』で美味しく食べる事が出来ます!

追伸
ちなみに今日は一匹頂戴して即解体! 
ムニエル用と味噌漬け用に分けて、晩飯には『すき身』の
ムニエルバルサミコソースがけを! ま~さん

関連記事